個人信用情報で住宅ローンに落ちる場合【ブラックリストの開示方法】

連絡しても来ようともしない売主 住宅ローン

年収や勤続年数・勤め先などは問題何にもかかわらず住宅ローンの審査に落ちた場合、それは個人信用情報に問題があった可能性が高いです。落ちた理由がわからないとき、もしかするとブラックリストに載ってるかもしれません。

おるすま内田
おるすま内田

ブラックにもグラデーションがあって、住宅ローン審査がギリ通る人もいますよね

おるすま澤田
おるすま澤田

ギリの人は「やりがい」感じるな。

今回はそんな個人信用情報・ブラックリストの見方など住宅ローン審査での取り扱いについて解説していきたいと思います。

個人信用情報で住宅ローンに落ちる場合【ブラックリストの開示方法】

個人信用情報で住宅ローンに落ちる場合【ブラックリストの開示方法】

住宅ローンは個人信用情報に問題があると通りません。個人信用情報は自分で開示請求できるので確認することができます。その個人信用情報には、毎月きちんと支払っている場合は$マーク、延滞があったときはA、延滞が続いたら異動と書かれています。

こういったものをチェックして金融機関は住宅ローンを貸してもいい人か確認しています。

もし異動になっていたら、個人信用情報の保有期間が過ぎて記録が消えるのを待たないと住宅ローンは組めないでしょう

それでは各テーマについて詳しく見ていきましょう。

個人信用情報機関は3種類

個人信用情報で住宅ローンに落ちる場合【ブラックリストの開示方法】

個人信用場情報を扱っている機関は、KSC・CIC・JICCの3つです。

全国銀行個人信用情報センター(KSC)一般社団法人全国銀行協会が運営している機関です。その名にある通り銀行でお金を借りたりしているとココに記録が残っています。
株式会社 シー・アイ・シー(CIC)クレジット会社の共同出資により設立された信用情報機関です。クレジットカードや消費者金融での借り入れがある場合はココに記録されている場合が多いです。
株式会社日本信用情報機構(JICC)主に消費者金融などの信用情報を扱っています。加盟している機関は少ないですが、消費者金融系の借入をしていると借りれ先によってはココに記録が残ります。

KSCは銀行に借入をした場合や破産した場合に記録が残っています。

車のローンやクレジットカードの機能などで借入をすることもあると思いますが、主に真ん中のCICに記録されている場合が多いです。ですので住宅ローン審査の場合に一番確認しないといけないものもCICになります。

ブラックリストに載っているとよく表現されますが、お金を貸したらダメな人がリストアップされて出回っているわけではありません。個人の借り入れ状況や支払いの延滞した履歴が残っていてそれを見られるというシステムです。

個人信用情報のCICの開示方法

個人信用情報で住宅ローンに落ちる場合【ブラックリストの開示方法】

個人信用情報の開示の仕方は、それぞれのHPに行って開示手続きに従ってすすめていくだけです。CICのHPはこちら

携帯電話からの開示が一番簡単で、持っているクレジットカードとその時にカード会社に登録している携帯番号の携帯電話で手続きをすればその場で自分の個人信用情報を確認することができます。

個人信用情報で住宅ローンの審査が落ちる場合【個信の開示方法】

CICのHPより。

個人信用情報の見方・どうなっていれば住宅ローンに落ちる?

個人信用情報で住宅ローンの審査が落ちる場合【ブラックリストの開示方法】

CICで個人信用情報を開示すると、一件の借入に対してこういったものが出てきます。延滞の履歴はどこに記録されているかというと、赤の枠で囲んだ部分になります。

支払っていたら$・延滞したらAが表示される

赤で囲んだ部分に返済や延滞の履歴が月ごとに記号で表されており、

  • $請求どおり(もしくは請求額以上)の入金があった
  • P請求額の一部が入金された
  • R=契約者以外から入金あった
  • A契約者の事情で、約束の日に入金がなかった
  • B=契約者の事情とは無関係の理由で入金がなかった
  • C=入金されていないが、その原因は不明
  • −=請求もなく入金もない(クレジットの利用なしなど)
  • 空欄=クレジット会社等から情報の更新なし(クレジットの利用なしなど)

で表示されます。問題なく支払っている機関は$、延滞している場合は主にAもしくはPと書かれています。

都市銀行やネット銀行 → Aがあれば高い確率で落ちます
地方銀行や信用金庫 → 数個であれば通してくれるところもあります。

延滞が重なると「異動」になる

延滞が複数回重なってしまうと、青の枠で囲んだ部分の返済状況のところに「異動」という風に表示されます。

具体的にはクレジットカードなどで61日以上の延滞があると「異動」とされるケースが多いようです。3か月目の延滞で異動という扱いになるということです。

「異動」になっているものがあれば住宅ローンはどこでも落ちます。

その他・借入の件数や借入先

その他にも借入の件数や借入先をみて住宅ローンの審査は行われます。例えばネット銀行や大手の都市銀行では、借入先に消費者金融が1つでもあれば落ちる場合があります。

審査の比較的緩い地方銀行でも、消費者金融の借入が数件あると審査を通さない場合もあります。

住宅ローンの審査はクレジットカードの買い物に関する借入には寛容だが、消費者金融系の借入には厳しい

個人信用情報を開示した記録も記録される

ちなみに個人信用情報を開示請求したということも記録されます。ですので、5社の金融機関に住宅ローンの審査をした場合、最低でも5回開示請求を受けてしまいます。

最後に住宅ローンの審査をした金融機関は「こんな短期間にこんなにも信用情報の開示請求がされている」ということもわかってしまいます。この人なにかあるのかも、と思われて審査に不利になる場合もある、と噂レベルでは言われています。

これは現役不動産営業マンでも本当にそんなことで不利になるのか不明です。何社も出しても何も問題なく進むケースの方が多く感じます。あまり気にしすぎても仕方ないことです。

ブラックリストの情報は何年で消える?

個人信用情報で住宅ローンに落ちる場合【ブラックリストの開示方法】

個人信用情報を開示してみると「異動」となっていた場合、どうすればいいのかというと、基本的には消えるまで待つしかありません。

このブラックリストの記録が何年で消えるかというと、個人信用情報の一番右上の「保有期間」が過ぎれば消えます。多くの場合は5年です。

注意しないといけないのは、取引が終了してから5年なので、延滞した分を払っていないという状態ではいくら待っても消えることはありません。異動になった分はできるだけ早く完済して期間の経過を待ったほうが良いでしょう。

ちなみに破産手続きなどをした場合は、銀行協会のほうのKSCに10年間記録が残ります。

個人信用情報で住宅ローンの審査が落ちる場合【個信の開示方法】:まとめ

個人信用情報に問題があると住宅ローンは通らない

個人信用情報は自分で開示できるし、見方はこのページを参考に

異動があると5年間待たないと記録は消えない

advanced-floating-content-close-btn株式会社おるすま・建売住宅を買うなら
タイトルとURLをコピーしました