【新築一戸建て購入】太陽光発電、まだ付けるべき?

太陽光発電は付けるべき? 建売新築

建売新築一戸建てを販売していると購入した後に太陽光発電を付けたいという方も時々います。

しかし売電価格の低下などにより「太陽光発電はもうしないほうが良いんじゃない?」という考え方の方もいると思います。

おるすま内田
おるすま内田

太陽光発電はシュミレーションはできても完璧な予測はない。そんな不安があって決断できないんですよね。

おるすま澤田
おるすま澤田

でも電気代はどんどん上がってるやろ。これからは電気も自給自足しないと厳しいかもよ。

今回は新築一戸建ての太陽光発電について解説していきたいと思います。

太陽光発電は必要?不要?

太陽光発電・必要派と不要派の意見

太陽光発電はまだ付けるべきか、もう付けても得がないのかについては様々な要素が判断材料となります。

特につけるソーラーパネルによっての性能の違いや、環境によっての発電量の違いなどがあるので、多くの人に当てはまるような汎用性のある答えはなく、皆さんが「自分たちの場合はどうだろう」と考えなければいけないような内容になります。

基本的には試算などをして元が取れそうなら「つける」無理そうなら「やめておく」という話です。

ですので今回は太陽光発電の必要派・不要派の論理について紹介しますので、皆さんがどんなことを考えないといけないかを整理していきます。

太陽光発電【必要派】の論理

YouTubeおるすまチャンネル「太陽光発電・必要派の論理」

まず太陽光発電はつけるべきという考え方です。

ちゃんと調べてやれば損しない場合も多い

太陽光発電の損をする一番ありがちなルートが、よく調べずに性能の低い商品を高い金額で購入してしまい、元が取れる見込みが無くなるケースです。

このようにあまり調べずに商品を購入してしまうと失敗してしまう可能性は太陽光発電に限らずあります。

太陽光発電の不要派の論理で触れますが太陽光発電にはさまざまなリスクがありますので、その一つ一つ考えていくと中々頭が痛くなる話ですが、他の電化製品でもするような性能比較くらいはきちんとして購入すれば、それほど大きな失敗をしないことも事実です。

この論理に敢えて反論するとすると、「ちゃんと検討するのが素人には難しいんじゃ」ということ

電気代が上昇傾向にある

太陽光発電の必要派の2番目の論理としては、電気代が上昇傾向だということです。

電気代はどんどん上がってくるので、このまま電力会社の言いなりで電気を購入するだけでは危険で、自家発電していこうという考え方です。

確かに電気代上昇リスクのリスクヘッジとしてつける考え方の人も多いです。

この論理に敢えて反論するとすると、今付ける理由にはなってないということです。困るくらい上がってから自家発電始めてもいいやん、って言えちゃいます(屁理屈ですが)

再エネ賦課金問題に絡めて

3つ目の理由は「再エネ賦課金問題」に絡めての理由です。

再エネ賦課金というのは、太陽光発電普及のためにある制度で、各家庭で発電した電力を電力会社が買い取る仕組みになっているのですが、その買取価格は電力会社が損をするくらい高額で買い取る金額に設定されています。つまりは高値で電気を買い取るのでみんなソーラーパネルをつけてねって制度になっているわけです。

ですがそれでは電力会社が損をすることになるので、全世帯から少しずつ「再エネ賦課金」という名目で料金を請求されているわけです。さあ皆さんも先月の電気料金の明細を見てみてください。

こうなると太陽光発電を付けていない人は、つけている人が発電した電気を高額買取するための費用を負担させられていることになります。気分悪いですよね。じゃああなたも太陽光発電を付けましょう!という理論です。

この理論に敢えて反論するとすると、「大袈裟じゃね?」月々数百円の支払いが不愉快だからって数百万の買い物する理由になる?という感じでしょうか。

エコ的な観点

最後に「エコ的観点」です。

太陽光発電は太陽の光を使った環境に優しい発電方法とも言えるでしょう。不要派の反論として、意外とエコじゃないという議論もありますが、何となくエコだから皆さんも太陽光発電やってみようということですね

この理論はとても反論しやすい。普通は得できるかどうかで決めるから。エコとか考えてないから。

太陽光発電【不要派】の論理

YouTubeおるすまチャンネル「太陽光発電・不要派の論理」

次に太陽光発電は必要ないよ、もしくはもう無理だよ、もとは取れないからやめたほうが良いよって考え方です。

太陽光発電導入の条件は悪化している

まずよく言われるのが太陽光発電を導入するときの導入する側の条件が悪化しているということです。

太陽光発電は基本的には、導入に対するコストを発電して電気の購入を削減したり、余った電気を電力会社に買取してもらったりしたリターンで元が取れるかが問題です。

ですが導入コストに関しては依然あったような「補助金」などもほとんどなくなりましたし、余剰電力を買い取る売電価格は年々低下していっています。

そうなると元を取れるようになる確率はどんどん下がっていると言えるでしょう。

この論理に敢えて反論すると、今ちゃんと考えて元が取れるということなら問題ないのでは?ということでしょうか。試算でダメそうならやめておくだけで、過去と比較することがそれほど重要な要素とは思えないです。

故障などのトラブルの可能性

太陽光発電はやめとけで、結構説得力の強い理由が「故障などのトラブルの可能性」です。

やはり太陽光発電のパネルのメーカー選びや施工業者選びはとても大切で、故障の多いパネルであったり、施工業者の施工不良によるトラブルもやはりある分野になります。

ソーラーパネルそのものの問題でなかったとしても、施工した土台の屋根などの雨漏りや、周辺に光を反射してしまうための相隣問題、周辺の建築などにより発電量が低下する可能でいなど、考え始めるとトラブルの可能性というのはたくさんあります。

将来のことなので予測不能なことです。起こりうる可能性とそれによるダメージきちんと考えておく必要があります

この理論に敢えて反論すると、「まあ何買うのもそんなもんやで」というような感じでしょうか。

メンテナンスコストを考えると・・・

将来のトラブルリスクと似た話ですが、メンテナンスコストがかかるので太陽光発電は導入しないほうが良いという話もよく聞きます。

ソーラーパネルは「なんか置いておいたらそれで良さそう」というようなイメージがあるためメンテナンスコストに関する検討を軽視する方も多い商品になります。

ですが実際は代表的なメンテナンスコストで言うと、パワコンを15年くらい経つと変える必要があったりと、メンテナンスフリーとはとても言えるようなものではありません。こういったメンテナンスコストも最悪のケースも含めて計算しておく必要があります

この理論に反論するのは難しいですが、正直「ちゃんと考えてない人が多いだけで、導入されている方はきちんとメンテナンスコストについても検討されているけど・・」という印象になります

実はエコじゃない問題

最後におまけの「実はエコじゃない問題

ソーラーパネルを作るのに環境に良くないことも行われているので、実は全然エコじゃないという話は時々聞きますよね。

まあそういう側面もあるのかもしれませんが、そもそもエコなことしたくて太陽光発電を付けたいと思っている人はあまりいないので、そこに反論しても場外乱闘的になっている感はあります。

太陽光発電のポジショントーク

YouTubeおるすまチャンネル「太陽光発電・ポジショントーク」

太陽光発電に限らずですが、様々なHPやYouTubeなどで特定のテーマを扱うとなると「ポジショントーク」になりがちです。

太陽光発電は付けるべきというポジショントーク

太陽光発電は付けるべきというポジショントークの目的は「宣伝」です

太陽光発電業者が情報発信していたりする場合は当然として、ネット上によくあるものとしてアフィリエイトサイトを運営しており「一括見積」をさせることにより手数料を貰えるため、基本的には太陽光発電に対して肯定的なことを発信するスタイルです。

ウチも基本的にはこちらのポジションで、太陽光発電業者ではありませんが、関係取引先もありお客様にそれを紹介して利益を得るケースもあるため、「太陽光発電はやめとこう!」とは基本的には言いにくいです。

太陽光発電不要というポジショントーク

逆に太陽光発電はもうやめたほうが良いというのもポジショントークです。

これは宣伝の進化形態で、売りたいから肯定的な意見を書く人が多い中で、「逆張り」で否定的なことを書くことによって閲覧される回数を増やそうという作戦があります。それすら増えてきてそんな逆張りだけでは見られなくなりましたが・・・

よくあるのが工務店系の方の情報発信で「太陽光発電で発電するより、使う電気を節約するようにしましょう。断熱材をグレードアップしましょう」というような、太陽光発電にお金を使ってもらうより自社の利益率があがる、断熱材など建物の仕様のグレードアップをすすめる方法などがあります。

なんでポジショントークしかない?

何故どちらもポジショントークしかないかというと、それは当然情報発信を見られただけでは利益にならないからです。

基本的には何かを売ったり、見積もりをさせたりしないと、労力をかけて記事を書いたり、YouTube動画を作ったりする労力に見合わないからです。

YouTubeやnoteの有料記事などでは閲覧だけで収入になりますが、こういった不動産や設備系のテーマは視聴者人口は少なく、それだけでは労力に見合った利益がでることはあまりありません。

でもポジショントークだからと言って有益でないというわけではありません。色んな情報に触れて自分で考えていきましょう。

ポジショントークと思いながら両方の意見を取り入れて、導入するかしないか検討していく必要があります。

太陽光発電まだ付けるべき?:まとめ

  • 太陽光発電は必要派と不要派の意見がそれぞれある
  • 導入するかは利益で考えるべき。エコ?など場外乱闘はもういい。
  • ポジショントークが多いテーマでもあるのでより両意見を吟味すべき

YouTubeおるすまチャンネルでは建売新築一戸建て購入に関するお役立ち情報を発信中です。ぜひチャンネル登録よろしくお願いします

advanced-floating-content-close-btn株式会社おるすま・建売住宅を買うなら
タイトルとURLをコピーしました