一建設の建売の外壁材はどんなもの?実際に使っている外壁材の写真

一建設の建売の外壁材はどんなもの?実際に使っている外壁材の写真 一建設

建売新築一戸建ては建築中の状態を詳しく見る機会はあまりありません。外壁材も貼られている状態はよく見ると思いますが、どのように施工されているか見る機会はなかなかないと思います。

おるすま内田
おるすま内田

外壁材は建築後でも見学することができる部分でもありますね

おるすま澤田
おるすま澤田

下地や防水シートなんかは建築したら見れないので、建築中の見学も大事やで

今回はそんな建売住宅の中でも飯田グループホールディングスの一建設のある現場の外壁について現場写真を交えて紹介していきたいと思います。

一建設の建売の外壁材はどんなもの?実際に使っている外壁材の写真

一建設の建売の外壁材はどんなもの?実際に使っている外壁材の写真

一建設さんのリーブルガーデンシリーズの外壁はサイディングを採用しています

建売住宅では外壁材はほとんどサイディングが使われています。同じ飯田グループホールディングスの中でもアイディホームさんはパワーボードを使っている現場があります。

防水シートを巻く・一建設の名前が書いてある

防水シートを巻く・一建設の名前が書いてある

柱が立った状態から建物のすべての箇所を覆うように防水シートがはりめぐらされます。だいたい防水シートにはメーカーの名前が印刷されています。

ディポン社のタイベック®ハウスラップという製品を使っています。

防水シートを巻く・一建設の名前が書いてある

防水シートをはる前はだいたいこんな感じです。こういう感じで貼っていきます。重なり幅10cm以上でないといけないそうです。

防水シートを巻く・一建設の名前が書いてある

ハウスラップというだけあって家全体にラップを巻き付けるがごとく隙間なく家をコーティングしていきます。

防水シートを巻く・一建設の名前が書いてある

完成形はこんな感じです。ここに下地材を付けてその上から外壁材であるサイディングをはっていきます。

外壁の構造はこんな風になっている

防水シートの奥は断熱材が施工されていて、この上から外壁材のパワーボードをはっていくという感じです。

防水シートを巻く・アイディホームの名前が書いてある

外壁の構造はこんな感じになっています。

一建設の外壁サイディング固定は釘打ち

一建設の外壁サイディング固定は釘打ち

一建設の外壁は14㎜のサイディングです。固定する方法は上の写真のような釘打ちという方法になります。

釘を打って上から同系色の塗装をして少し目立ちづらくしています。

釘打ち以外には「金具止め」という工法があり、ステンレス製の金具を胴縁に釘やビスで固定して、固定した金具にサイディングボードを引っ掛けるようにして張ります。

14㎜のサイディングボードというのは日本で許可されている中では一番薄い外壁材で、この厚さでしか「釘打ち」工法は行われていません。外壁材がぶ厚すぎると釘では固定できないのです。

建売では外壁の釘打ちは一般的

外壁の固定方法で釘打ちと金具止めのどちらがいいかと言われると間違いなく金具止めでしょう。釘打ちはそもそも外壁材に穴を開けていますのでそこから劣化したり、見栄えもよくありません。

ですが建売住宅では、コストダウンの意味でも14㎜のサイディング外壁を使うため、釘打ち工法が一般的と言えるでしょう。

この辺りがとても気になるようであれば、注文住宅を考えてみてもいいかもしれません。

ボードの隙間をコーキングで埋める

ボードの隙間をコーキングで埋める

外壁材のサイディングをつけて、ボードとボードの隙間をコーキングで埋めます。

外壁材のメンテナンスはどうすればいい?

外壁材は屋根材とともに風雨にさらされる劣化しやすい部分です。ですので新築の段階から気を付けて外壁の様子を見てこまめにメンテナンスする必要があります。

外壁材の汚れや藻の繁殖対策

外壁は汚れやすい?
外壁材の汚れはどうする?

こちらは外壁材の汚れの一例です。よく見ると断熱材に当たる部分に汚れがついており、柱のあるであろう部分の外壁は比較的綺麗になっています

これは放射冷却結露という、いわゆる「夜露」によって断熱材の部分は夜露がつきやすく、比較的温度が高くなる柱の部分には夜露がつかなかったことによる、汚れの差であると考えられます。水分が多い外壁面には汚れもつきやすいですし、水分を使って気生藻という「藻」が繁殖して緑色になるケースもあります。

当然外壁の汚れやすさなどは、立地にもよります。周辺道路の交通量の多さなどによって大きく異なります。

こういった外壁材の汚れ対策には、こちらの溶剤がおすすめです。

水で希釈したうえで霧吹きなどで外壁材に吹き付ける形になります。

汚れをきれいにする効果だけではなく予防の効果もあるので、新築一戸建てを購入した直後に行うのもおすすめです。

特に緑色の藻に関しては効果が高く結構すぐキレイになります

外壁材のひび割れ対策

サイディングの小さなひびや割れにはこちらの商品がおすすめです。サイディング外壁のお宅の必携品です。

劣化が進んでいる外壁には塗り替えなどを大掛かりなメンテナンスが必要です。相場を把握するだけでもメンテナンスの資金計画が立てやすいので、こちらのサイトで自分の家の外壁の状態に合わせた施工の相場を確認してみてください

一建設の建売の外壁材はどんなもの?実際に使っている外壁材の写真:まとめ

一建設の建売の外壁は14mmのサイディングを採用してい

下地材に直接釘で固定する「釘打ち工法」を使っているので、釘打ちされている場所や釘打ちされた周辺が割れていないかなどがチェックしてみるといい。

おるすま内田
おるすま内田

一建設さんのお家のことなら何でもお気軽にご相談ください。

株式会社おるすまに依頼するならこちら!
advanced-floating-content-close-btn株式会社おるすま・建売住宅を買うなら
タイトルとURLをコピーしました