アーネストワンの建売住宅を購入すると、外構工事として門柱や現場によっては宅配ボックスも販売価格に含まれています。

わかればそれでいい方もいれば、かっこいい表札を付けたい方もいますよね

建物などがシンプルな分、表札もシンプルでスタイリッシュな奴の方が合いやすいような気がする。
今回はそんなアーネストワンの建売住宅について門柱や宅配ボックスとはどんなものなのかについて紹介していきたいと思います。
アーネストワンの建売についている門柱
アーネストワンの建売住宅についている門柱・ポストはこういうものです。
四国化成のオリジナル門柱という商品のようです。
ポストの角度が違いますが現場によってはこのような形で付いている場合もあります。


標準でアクリルの表札がついているケースが多いです。
アーネストワンの建売についている宅配ボックス
こちらがアーネストワンの建売住宅についている宅配ボックスです。現状全現場についているかというとそうでもなく、ついている現場のほうが少ないかなという感じです。
門柱にセットでつけるタイプではなく、建物の外壁に付けられています。(建物の中から取り出せるようにはなっていません)ちなみにサイズはこんな感じになっています。
アーネストワンの門柱の表札の注文の仕方
門柱につける表札の注文の仕方は子会社のエイワンプラスでオプション発注する方法と独自に楽天などで頼む方法があります。
エイワンプラスに表札を注文する
アーネストワンの子会社エイワンプラスで表札の受注もしています。
契約時などにこのようなパンフレットを渡されたり、エイワンプラスから後日郵送されたりします。
ステンレスで税抜き9,200円なので税込みで10,120円。アクリルで税抜き8,300円なので税込み9,130円という価格です。
ひとつ面白いのは税抜き5,500円(税込み6,050円)で既存のプレートに彫刻してもらえるということ。アーネストワンの建売の門柱には何も書いてないプレートが付いていますのでそれをエイワンプラス本社に郵送(郵送費はお客様負担)しそれに彫ってもらって返送してもらえるというものです。
楽天で表札を注文する
価格面で言うと楽天でお安い表札屋さんに依頼したほうがかなり安いです。
こちらの表札屋さんはステンレスで税込み4,030円(送料込み)です。デザインもこちらの方が選択肢が豊富です。
こちらの表札屋さんはプレートのカラーバリエーションも豊富で外壁などの周辺の色や雰囲気に合わせて選ぶことができます。税込み4,350円です。
アクリルでは税込み6,980円(送料無料)です。写真にあるようにアクリルに白字で彫ってもらい、無料の黒の裏板をセットしてもらう方法もかっこいいですよね。
その他には少し他の人と違う感じで行きたい方には、ガラスでつくるこちらの表札もおすすめです。色も選ぶことができ、すこし手作り感のあるおしゃれな表札になっています
少し前はアーネストワンさんをはじめ建売新築一戸建ての門柱は、売主さんオリジナルの門柱ということもあり、売主さん系列の表札屋さんしかぴったりの表札を作っていないということもありましたが、今では今回紹介したような表札ショップさんが各ハウスメーカーにぴったりの表札を作ってくれているので選択肢が多くてありがたいですね。
宅配ボックス無しの門柱でも・・・
アーネストワンさんの物件には宅配ボックス有の現場と宅配ボックス無しの現場があります。どちらというと高額物件、高級な住宅街にある物件には付けて、郊外の低価格の物件にはついていないという感じです。
宅配ボックスなしの現場でもどうしても宅配ボックスが欲しい場合はこんなものがおすすめです。
価格も安いですし、置いていてもおしゃれなミリタリーテイストの色合いです。
アーネストワンの建売住宅の門柱・宅配ボックスは?【表札の注文方法】:まとめ
アーネストワンの建売の門柱は四国化成のオリジナル門柱という商品。
宅配ボックスが付いている現場もでてきた。門柱にセットされているわけではなく、建物の外壁についている。
表札はエイワンプラスで頼むより、楽天などで自分で頼んだ方がはるかに安い。

そんなアーネストワンさんのお家のことなら何でもお気軽にご相談ください。
