アイディホームの建売住宅を購入した時に外構工事の一つとして門柱が付いてます。最近では宅配ボックス付きの門柱が施工されている現場もあります。
表札は業者に頼むよりネットで買った方が種類多く、安いのが買えますね
郵送できる小さい系のモノは全部ネットやな。俺も楽天とかアマゾンとか使いまくってるし。
今回はアーディホームの建売住宅の門柱や宅配ボックス・表札について解説していきます。
アイディホームの建売住宅の門柱・宅配ボックス
アイディホームの建売住宅についている門柱は基本的には宅配ボックス無しのシンプルな門柱が多いです。しかし最近では宅配ボックス付きの建売住宅も増えてきたことから、宅配ボックスを付けた仕様を採用している現場もあります。
インターフォンはパナソニックのカラーモニター付きのインターフォンが付いています
宅配ボックス無し現場の門柱【アイディホーム】
アイディホームさんの現場でよく使われているのがこの門柱です。
LIXIL(リクシル)の「アクシィ1型」というモデルの門柱のようです。
蓋を開けると郵便をいれられるようになっていて、同時に暗証番号があり手前に開けば郵便物を受け取れる仕組みになっています。
表札の注文の仕方
上のアクリルの部分に表札を取り付けます。こちらのネットショップならたくさんのデザインや字体から選択するだけで、簡単に購入することができます。金額も税込み7,700円の送料無料とお手頃です。
アクリルで完全に透明にして文字が浮いているようなものもいいですが、こういったものも2層になっていてかっこいい仕上がりなります。こちらは税込み9,900円の送料無料です。
基本的には作ったプレートをこのようにして設置します。自分でも簡単にできる作業です。
宅配ボックス付きの現場の門柱【アイディホーム】
アイディホームさんの建売住宅では、宅配ボックス有の現場ではこのような門柱が採用されています。
上のポストは鍵を合わせると上側に開くようになっています。
建売の門柱と言えば細いシンプルなものが多いですが、これは結構幅をとっている感じですよね。重厚感があります。
宅配ボックスの使い方
宅配業者が宅配ボックスに荷物を入れて、閉めて、つまみを回すだけです。
受け取り印のためにハンコを中に入れておく必要があります。
取り出す場合は鍵を使って開けて受け取ることができます。
サイズはこのような感じです。荷物のサイズとしては幅40㎝高さ50㎝奥行き30㎝くらいの荷物が受け取り可能の最大のものでしょう。
表札の注文の仕方
インターフォンの横のシルバーのものが照明になっておりこの下に表札をつけるようです。穴とかは特にないので、接着するスタイルですね。サイズは、横幅は14㎝縦は8㎝以内の表札であれば大丈夫です。
こちらのネットショップは税込み1,000円で表札が作れます。送料は150円かかっても1,150円で表札ができるのはうれしいですよね。
注文画面に進んで、「備考欄」に名前や、希望するデザインや書体を書くだけで簡単に注文できます。
宅配ボックス無しの門柱でも・・・
アイディホームさんの物件には宅配ボックス有の現場と宅配ボックス無しの現場があります。どちらというと高額物件、高級な住宅街にある物件には付けて、郊外の低価格の物件にはついていないという感じです。
宅配ボックスなしの現場でもどうしても宅配ボックスが欲しい場合はこんなものがおすすめです。
価格も安いですし、置いていてもおしゃれなミリタリーテイストの色合いです。
アイディホームの建売住宅の門柱・宅配ボックス【表札の注文方法】:まとめ
アイディホームの建売住宅の門柱はノーマルのものと、宅配ボックス付きのものがある。
このページおすすめの表札のネットショップなら簡単にお手頃価格で注文することが可能。
アイディホームのことなら何でもLINEでお問い合わせください。